 
  
    
      | 屋外壁掛形16号オートタイプ(1~2名様向け/自動たし湯機能なし) | 
  
    
      | GT-1670SAW BL(RC-J101Eマルチセット付) 定価395,230円 | 96,000円 | 
    
      | 取付工事費(各配管接続,既設機器処分含む) | 34,000円 | 
    
      | 合計金額 | 130,000円(税込) | 
※1 ガス自在金具セット交換時:別途6,500円追加
※2 上記金額は概算になります。正式な金額はお見積もりフォームよりご依頼ください
仕様表
  
    
      | メーカー | ノーリツ | 
    
      | 型式 | GT-1670SAW BL | 
    
      | 給湯能力 | 16号 | 
    
      | 設置方式 | 屋外壁掛形(設置フリー) | 
    
      | 定価 | 本体:352,550円 / RC-J101Eマルチセット:42,680円 | 
    
      | 本体寸法 | 高さ600×幅469×奥行き240(mm) | 
    
      | 熱効率 | 給湯83% / ふろ82% | 
    
      | 質量 | 22.5kg | 
    
      | 消費電力 | 95w(待機時消費電力1.7w) | 
    
      | メーカー保証期間 | 2年間 | 
    
      | 別売部材 | 配管カバー(H68K-450-W)、据置台(D66-450-W)、排気カバー(C123)、アルコーブ排気カバー(L40) ※別売部材について | 
    
      | 発売開始時期 | 2023年7月1日 | 
製品の特徴
  
    
      |  | エコスイッチを押すことで、給湯・ふろ運転の省エネ性をさらに向上させます。 | 
    
      |  | 入浴時の設定温度付近では、熱すぎない追いだきをします。 | 
    
      |  | 浴槽の湯温低下に応じて、保温間隔を10分~60分の間で細かく変更し、沸き上がり後、設定温度の±0.5℃に保ちます。 | 
    
      |  | スイッチを押すと今の浴槽湯温+1℃になります。設定温度に達していなかった場合には、設定温度まで沸かします。 | 
    
      |  | スイッチを押すと20Lのたし湯をします。さらに、たし湯量の変更ができ、お好みの量を素早くたし湯します。 | 
    
      |  | スイッチを押すと10Lのたし水をします。さらに、たし水量の変更ができ、お好みの量を素早くたし湯します。 | 
    
      |  | おふろの沸き上がり時刻を予約できます。(マルチリモコン使用時) | 
    
      |  | 冷水サンドイッチ現象を防止する機能です。 | 
    
      |  | PRO-TECメカの基本機能を応用することで、35℃、32℃といった低温度での出湯が可能になりました。夏場など水温が高い場合、出湯量が少ない場合、低温度のお湯が出せない場合があります。※KWリモコン使用時は27℃の低温度まで可能です | 
    
      |  | 約10分間リモコンを使用しない場合、運転スイッチ以外の表示が消え、待機時消費電力を低減します。 | 
    
      |  | 現在ノーリツ製品は「点検お知らせ」機能を搭載しています。一般的なご使用で10年相当の使用を経過しますと、点検時期到来をお知らせします。この表示は故障ではなく、ご使用はできますが、安全使用のため長期使用時の点検(有償)を受けてください。 | 
    
      |  | 最大出湯量が25%アップ。主に水温が高くなる夏場、設定温度が低めの時に威力を発揮します。 | 
    
      |  | ホンダの発電機「エネポ」があれば、停電時でもお湯が使えます。 | 
 
主な施工事例
  
    
      |  | 東京都杉並区のお客様 ノーリツ製のガスふろ給湯器(型式:GT-2450AWX)からGT-2460AWX-2 BLに交換。所要時間は約3時間。24号の給湯器はオールシーズン、2ヶ所同時使用可能な給湯能力がありますので、4~5人様ご家族におすすめです。
 | 
    
      |  | 東京都練馬区のお客様 ノーリツ製のガスふろ給湯器(型式:GT-2428SAWX)からGT-2460SAWX-2 BLに交換。所要時間は約3時間。給湯器に接続されているガス管がガス強化ホースを使用されている場合、再接続できませんので、交換する必要があります。
 | 
    
      |  | 東京都練馬区のお客様 リンナイ製のガスふろ給湯器(型式:RUF-V2400SAW-1)からGT-2460SAWX-2 BLに交換。お見積もりフォームより現在ご使用されている給湯器の写真を添えて送信して頂くと、お見積もり金額や納期の回答もスムーズです。
 | 
 
  
    
      | 給湯器本体+マルチリモコン:96,000円 取付工事費:34,000円
 概算お見積もり金額:130,000円(税込)
 | 
    
      | 屋外壁掛形16号オートタイプ(1~2名様向け/自動たし湯機能なし) | 
※ガス自在金具セット交換時:別途6,500円追加
※正式な金額はお見積もりフォームよりご依頼ください
 
仕様表
  
    
      | メーカー | ノーリツ | 
    
      | 型式 | GT-1670SAW BL | 
    
      | 給湯能力 | 16号 | 
    
      | 設置方式 | 屋外壁掛形(設置フリー) | 
    
      | 定価 | 本体:352,550円 RC-J101Eマルチセット:42,680円
 | 
    
      | 本体寸法 | 高さ600×幅469×奥行き240(mm) | 
    
      | 熱効率 | 給湯83% / ふろ82% | 
    
      | 質量 | 22.5kg | 
    
      | 消費電力 | 95w(待機時消費電力1.7w) | 
    
      | メーカー保証期間 | 2年間 | 
    
      | 別売部材 | 配管カバー(H68K-450-W)、据置台(D66-450-W)、排気カバー(C123)、アルコーブ排気カバー(L40)※別売部材 | 
    
      | 発売開始時期 | 2023年7月1日 | 
製品の特徴
  
    
      |  | エコスイッチを押すことで、給湯・ふろ運転の省エネ性をさらに向上させます。 | 
    
      |  | 入浴時の設定温度付近では、熱すぎない追いだきをします。 | 
    
      |  | 浴槽の湯温低下に応じて、保温間隔を10分~60分の間で細かく変更し、沸き上がり後、設定温度の±0.5℃に保ちます。 | 
    
      |  | スイッチを押すと今の浴槽湯温+1℃になります。設定温度に達していなかった場合には、設定温度まで沸かします。 | 
    
      |  | スイッチを押すと20Lのたし湯をします。さらに、たし湯量の変更ができ、お好みの量を素早くたし湯します。 | 
    
      |  | スイッチを押すと10Lのたし水をします。さらに、たし水量の変更ができ、お好みの量を素早くたし湯します。 | 
    
      |  | おふろの沸き上がり時刻を予約できます。(マルチリモコン使用時) | 
    
      |  | 冷水サンドイッチ現象を防止する機能です。 | 
    
      |  | PRO-TECメカの基本機能を応用することで、35℃、32℃といった低温度での出湯が可能になりました。夏場など水温が高い場合、出湯量が少ない場合、低温度のお湯が出せない場合があります。※KWリモコン使用時は27℃の低温度まで可能です | 
    
      |  | 約10分間リモコンを使用しない場合、運転スイッチ以外の表示が消え、待機時消費電力を低減します。 | 
    
      |  | 現在ノーリツ製品は「点検お知らせ」機能を搭載しています。一般的なご使用で10年相当の使用を経過しますと、点検時期到来をお知らせします。この表示は故障ではなく、ご使用はできますが、安全使用のため長期使用時の点検(有償)を受けてください。 | 
    
      |  | 最大出湯量が25%アップ。主に水温が高くなる夏場、設定温度が低めの時に威力を発揮します。 | 
    
      |  | ホンダの発電機「エネポ」があれば、停電時でもお湯が使えます。 | 
 
主な施工事例
 
 
お見積もりフォーム
※ 都市ガス仕様のみとなります。
※ 工事エリアをご確認ください。
※ お見積もりは無料です。
※ 設置状況が分かる写真の添付をお願いします。